SSブログ

TAMIYA 1/100 English Electric Lightning F.Mk6 製作記 (3) [プラモ製作記]

今までのプラモ経験で初めて、キャノピーマスクを購入。
ケチケチなので、コピーして、マスキングテープでマスク作成。
一つは、マスキングゾルを使ってみることにします。
むかしむかし、マスキングゾルなるものを、購入しましたが
よく使用法がわからず、使うのをあきらめてしまったかとがありました。なんか変な臭いでしたし~。 シンナーのほうがクサイとといわれそうですが・・・

BACLitoning1.jpg

本格的にマスキングゾルを使うのはこれが、これが初めてと言って良いでしょう。
”いらち”の私には乾くのが待てなかったのですが、最近は年のせいか気が長くなったのか、要領が良くなったのか、次の日まで乾くのを待てるようになりました。
デザインナイフで窓枠部分を切り取り、キャノピーを接着。
機体との合いがあまり良くない。昔のタミヤはこんなんだったのか?金型の摩耗老朽化が有るのか、私の腕が悪いのか?

BACLitoning2.jpg

次はサーフェイサですが、下地にそんなもの塗るなんて、以前は知識がありませんでした。
EE.ライトニングのエンジン噴気孔に、割り箸を差し込んで、持ち手にしました。
並べた姿は焼き魚のようです。

BACLitoning3.jpg

サーフェイサの上にキャノピー付近の黒色、シルバー塗装するものには、パネルラインにも黒色を吹いてみました。 皆さんやってるようなので。
3機はシルバーとします。Mrカラーの8番のシルバーとしました。
昔の8番と今の8番では、光沢が違うように感じました。浮いている銀色の粉が多いような感じです。

次回も塗装+脚取り付けです。

続く
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

TAMIYA 1/100 Englis..TAMIYA 1/100 English.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。